
話すことは「感じること・伝えること・表現すること」

話すことは
「感じること・伝えること・表現すること」
講座一覧
話し方・聞き方
講座
あなたの印象がアップする話し方を身につけましょう。
ベテラン講師陣ベスト12名がマンツーマンで丁寧にプライベートレッスン。

ムヌールコンセイユ
養成講座
プロ司会が手掛けるプロフェッショナルプランニング 。
プロ司会だからこそできるウエディングプランナープロとして活躍する為の実践的内容です。

ウェディング奏者
資格取得講座
今、ウェディング業界でで改めて見直されている生演奏。 楽器演奏は得意だけど、ウェディングで演奏するためには? 結婚式や披露宴をよく知り、場面に合わせた演奏が必要となります。 そのノウハウを教えます。

ブライダルウォーキング
レッスン講座
輝く⽇をもっと素敵に
花嫁の⽴ち振る舞いを練習しておきましょう。

ウェディングビューティー
バトラー技術
検定資格取得講座
美しいを極めたい花嫁におくる
プロ講師養成講座です

映像編集・撮影
検定資格取得講座
CM・PV・WEBなど様々な映像コンテンツのビジネス構造を理解し、制作に必要な企画~撮影~編集までを一貫して学びます。

ブライダル音響
検定資格取得講座
音響・映像好きな⽅へ︕
好きな事を活かした仕事ができます

アーユルヴェーダ オイルマッサージ
資格取得講座
⾃分の為になりそして⼈に喜ばれたい︕
楽しくどこでも使える全身オイルマッサージの手技を習得する講座です。

牧師認可
資格取得講座
キリスト教会にて正式に認定されたのち、司式者としての「正しい伝え方」「活舌」「プロミネンス」「アクセント」「響声」など、マンツーマン指導で分かりやすくスピーディに習得できます。

BLOG
-ハピ子の研修レポート-
-
「一期一会」を胸に、声で心を届ける。
3月は卒業の月。そして新しいことへ向かう準備期間。縮こまっていた木の芽も少しずつ膨らんで春の息吹を感じます。 司会・発声基礎講師として活躍する市麻充子先生。 現在は司会として現場に立つ傍ら、発声基礎の講師としても後進の育成に携わっています。… -
映像と音のその先へ
2025年は2月2日が節分でした。節分とは、年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉だそうです。特に立春は1年の始まりの日として尊ばれたため、節分といえば春の節分を示すようになったようです。新しいことに気分を上げて踏み出すのにも良い… -
0とLoveと愛について
2025年がスタートしましたね! みなさんはどんな新年をお迎えになりましたか? 時間はいつもと変わらず流れているのに大晦日から元日になる時は不思議とあらたまった感覚になります。 ハピ子は東北の雪国で新年を迎えました。 真…